自分で描かなきゃダメね
さて、作業は ボチボチ 今回 初出の絵に入ってきました。
描き始めて「ふと」メンドイ
とばかしネットで画像を検索
そのまま貼り付け。に走り出して集め終わってから、気が付いた。
絵(イラスト)の練習してんだよ
仕事じゃないんだからショートカットしてどーする
先週は「さて、絵の構図をどうしようかな?」
(どうしたら一番作業が少ない and 必要なレベルになるかな)
を あれこれ考えてたら、あっとゆう間に次の予定の時間になっちまったデス。
そして今週、既存の絵を修正していく作業はとりあえず放置で、新規の絵を置いていくコトに。
しかし、真性 メンド臭がりの性格は一筋ナワで行かぬモノ。
簡単にできる方法はないか?を考えるのは良いとして 「一線」 を超えちゃ意味がない。
まあ、何でもソウっちゃソウです。
ま、しょうがない。練習と思ってガンバルですヨ。
集めた リンゴや みかん、メロンとかの絵は構図を決めるのに使うかね?
(いやいや 紙に描くのと違って描いた後で回転・拡大は自由なんだし 構図決めは完成後で間に合うか)
なんか、描いてみて 「影とかないと絵がマッ平になってバランス悪いかな~
」いうのが うざったくなっちまったデスヨ。
そーいえば、前回の「黒酢」フルーツ飲料 シリーズ。
体の栄養状態が戻ってくると、味が変わった。
ブルーベーリー味を試しに飲んでみたとき、
「ん
これは黒酢の味がする
」
いや、あたりまえ。
あれ?
と思ってリンゴ味を飲んでも、今まで通りの味じゃない
「体が求めると何でもおいしい」 ちゅうヤツですかね~
いや、飲めない。なんて言ってませんよ? えぇ まったく
【余談】 画像 漁り中 発見

(なんじゃ こりゃ
)
・・・ 1日後記。
あとは おいしそうに盛り付けてくれる
(”お見舞い盛り” ってどーすんだろ
)
描き始めて「ふと」メンドイ


絵(イラスト)の練習してんだよ


先週は「さて、絵の構図をどうしようかな?」
(どうしたら一番作業が少ない and 必要なレベルになるかな)
を あれこれ考えてたら、あっとゆう間に次の予定の時間になっちまったデス。
そして今週、既存の絵を修正していく作業はとりあえず放置で、新規の絵を置いていくコトに。
しかし、真性 メンド臭がりの性格は一筋ナワで行かぬモノ。
簡単にできる方法はないか?を考えるのは良いとして 「一線」 を超えちゃ意味がない。
まあ、何でもソウっちゃソウです。
ま、しょうがない。練習と思ってガンバルですヨ。
集めた リンゴや みかん、メロンとかの絵は構図を決めるのに使うかね?
(いやいや 紙に描くのと違って描いた後で回転・拡大は自由なんだし 構図決めは完成後で間に合うか)
なんか、描いてみて 「影とかないと絵がマッ平になってバランス悪いかな~

そーいえば、前回の「黒酢」フルーツ飲料 シリーズ。
体の栄養状態が戻ってくると、味が変わった。
ブルーベーリー味を試しに飲んでみたとき、
「ん


いや、あたりまえ。

あれ?


「体が求めると何でもおいしい」 ちゅうヤツですかね~

いや、飲めない。なんて言ってませんよ? えぇ まったく
【余談】 画像 漁り中 発見

(なんじゃ こりゃ

・・・ 1日後記。
あとは おいしそうに盛り付けてくれる

(”お見舞い盛り” ってどーすんだろ

この記事へのコメント