玄米いろいろ テクスチャの作業は本日昼からになりそうなので、一週抜くより 今週驚いた事など・・・食べ物ネタも久しぶりだし 4~5年ほど前から玄米食をしていたのですが、単に食事の品数を減らす いわゆる 「横着」が目的で栄養失調予防だったのですが、そういや気にして調べた事がないな。と調べ始… トラックバック:0 コメント:0 2018年04月01日 続きを読むread more
味覚がクルってた 何を飲んでも乾きが癒されない って感覚に悩んでおったデス。 かろうじて炭酸飲料だけは「飲みたくない」と思わない程度。「まぁこれは当たり前か?」で げんいん が分からずじまいでしたヨ。そんな時は「面白いもの」に手を出すのが恒例で・・・。「人間の味覚って飽きっぽいな~」思ってました。… トラックバック:0 コメント:0 2017年05月28日 続きを読むread more
髪うp 髪だけ上げてどーすんだ?いうキもしますガ、一区切りデス。 さてさて これでアトくされなくコス作成に帰れそうス。(去年から止まってマ) とりあえず作業完了したので、うpだけは・・・。 しかし作っておいて言うのもなんだが、ナニがイイ。という内容でもないような・・・ ちょっとレドメで… トラックバック:0 コメント:0 2015年03月13日 続きを読むread more
アップル・チー 日ごろ何か足りない。そんな感覚って「贅沢だな~」思いながらもあります。 ワテの場合、栄養の偏りが原因の可能性もあって気にします。 だからって「アップルティー」を ねつ造しよう!はないんでない?(でも栄養ドリンクをチャンポンに。ってほどでもないヨ) 仕事の息抜きにコーヒーを・・・。ってのは 日常の風景です… トラックバック:0 コメント:0 2014年01月26日 続きを読むread more
べっこう飴 今年のちょっと手を出してみようシリーズその1 いきなりキャンディとかはハードルが高いですが、なんとなく手が出しやすいんじゃ?って予感で手を出してみました。 簡単なレシピとしては、砂糖を水に溶かして、煮て水を飛ばすだけ。 水が飛び終わった加減とか、焦げると味に風味が出てワテの好みじゃないなぁ~。って微妙さはヤッパリありますが、口… トラックバック:0 コメント:0 2013年03月24日 続きを読むread more
あ。かわいい さて、必要なデータ(マネキン、カブト)を髪型mqoに集めて終えて、アーリィの前髪作業始まってます。 ココまで来て、どっかで見たおぼえがある と思うのですが・・・ (このへんで・・・気のせい?) さすがにカブトは本編と比べるとブカブカに見えますがJS3仕様だとしょうがないスね。 これでも後ろ髪には小さすぎるのが今現… トラックバック:0 コメント:0 2013年01月10日 続きを読むread more
中華風TKG 何の事はないチャーハンなんですがね。 ピラフと違ってシロウトが作るのは かなりムズい。と聞いてはいたんですが、気が向いたので作ってみた。って事なんですね。 要はタマゴをメシと絡められれば ヨイ でガショ? (簡単にゆうね) で、取りあえず具を加熱したアト、メインのメシ 投入! (えっ?) (゚д゚;) この時、何を血迷ったか… トラックバック:0 コメント:0 2012年10月10日 続きを読むread more
ハンバーグ うどん ってダメか? 肉うどんは”よくある”ですケド、じゃ ハンバーグ 入れた話は?・・・言われると知らんモンで実験したワケです。 お店のメニューに「肉うどん」は定番ですけど、ご家庭で簡単には、どうしたモンだか?と思うわけです。 (単に豚や牛を投げ込んでも おいしいモノ が出来そうにもない) で、 さて?と 思いを巡らせていると、冷凍庫に数個入… トラックバック:0 コメント:0 2012年05月21日 続きを読むread more
横と後髪 触ってます スケジュールは今週すでに年末シフトとなっていて日常通りには動いてませんが、なぜか夜はMOD触るヒマあるんですよね。髪の毛の作業記事は後で触れます。って、絵が違う?汚ねぇぞ金返せ!?・・・えっ さて、食べ物の話題行きます。 最近 硬い食べ物 って減りました。 そのせい?もしくは 私も下顎が小さくなって… トラックバック:0 コメント:0 2011年12月18日 続きを読むread more
レアみやげ 国道9号線の みやげ情報 鳥取近辺は観光地ですからお土産って結構パンフにも詳しく載ってて・・・ てぇのとは別にパンフに載らないんじゃ?ってヤツいってみましょう。 そもそもパンフに掲載されてる土産品てな金儲け主体の”産業”だよねぇ。って話な訳で、それの何が悪いってワケじゃないけど、地元の人が遠出した時にはコレと決めてる土産や食事… トラックバック:0 コメント:0 2011年06月28日 続きを読むread more
ジンコウガクエン きゃらめいく 触ってみました。 外見は・・・ いろいろ触れるもんだ。としておこう (;´-`) 身長が触れるようになってます。顔の輪郭変更はバツ、衣装の着せ替えもバツです。(この段階で興味なし)するメの続編みたいなイメージあり。 髪の毛はモデリングが細かくなったと感じます。体との衝突判定があるようで改造したら面白そうな気もしますが、その… トラックバック:0 コメント:0 2011年05月25日 続きを読むread more
カルボナーラ ... かな? シチューに入れたモノ第2弾。 うどん これ、けっこうイイかも? 普通にクリームシチューに入れちゃったもんで、「おいしい」とか特に何か特徴がある感じもしなかったけど、あれ?この食感、なんだっけ?しばらく分からずじまい。 カルボナーラと違って特徴ないから日常生活の中に溶け込んでしまってまかない食… トラックバック:0 コメント:2 2011年01月25日 続きを読むread more
こんな感じ? 実験中ス。とりあえず 血管浮き出たり、ひび割れたり で 表面デコボコ は避ける方向で。 甲冑への エネルギー充填 が 臨界 に達して ダダ漏れ 起きてる。てなイメージ出せたら。。。? (あ。だったら下地はあれでよかったんだ) これでイメージ(作業方向)が決まれば、あとは手足、胴体と反映していくだけだから 早い・・・ワケないか… トラックバック:0 コメント:0 2010年12月29日 続きを読むread more
ニャ ー ン ねこねこナックル。いいスな。あのかたち。 中途半端に実用性に捕らわれず、テッテー的にウケ!いう所、大好き。 どっかにデザイン上がってないかな? でもJS3だと 女の子が指開いたら はみ出やせんかね? (でも作中ニギニギしてたスよ?) あ、いいのか。 しかし なぜこう 作業待ちスタック ってのは、 どんどん勝手に積み上… トラックバック:0 コメント:0 2010年11月27日 続きを読むread more
フリーズフード(冷凍食品) 野菜の冷凍食品。実は結構店頭に並んでるけど、 新鮮度やシャキシャキ感がなさそうで手を伸ばすシトも少ないかも。 ( … そりを冷凍食品ゆうか?) 確かにレタスやキューリとかはやっぱ生で食べたいし、実際に冷凍モノってのも店頭で見たことない。 でも、普通 生で食べないでしょ?ゆうピーマンやらブロッコリは冷凍… トラックバック:0 コメント:0 2010年11月16日 続きを読むread more
暑い時にはあったかい飲み物が体にイイ!? 夏は暑いのが大変というよりは、汗でベトベトの服が「うだったい」という方が大変で。 なら汗かかなきゃイイ。で、汗をかかないために水分摂取を控えめにしたら今度は熱中症も危なく険しい。(困ったもんだ) しかしま。気の赴くままに水気を取りまくっていたら過剰な水分摂取というものだし、(あまり過剰に取ると血液 薄まって逝ってしま… トラックバック:0 コメント:0 2010年08月20日 続きを読むread more
コシヒカリをめざせ! 炊飯器の上蓋にこびり付いた御焦げ。 食べてみるとパリパリとポテトチップのようで。。。 そういえば、家電の量販店でご飯の湯気に含まれてるうま味成分をご飯の中に戻すシステムを搭載したからこの炊飯器で炊くとご飯がおいしい!なんて宣伝してたなぁ。と思い出したですよ。 するってぇと、これが そのうま味成分か?ポテトチップな味がするとは知… トラックバック:0 コメント:0 2010年06月07日 続きを読むread more
野菜、ねだん高っ! 日照不足が原因とか。。。 とりあえず影響の少ない地下のモノでエンジョイだね。 なにやらマスコミで報道でもされたのかエライ騒ぎ。 何で野菜売り場に営業開始10分でコレ(長蛇の列)なの?って感じ。毎週恒例の買い出しで ド びっくり ですわ。 ハッパがねぇ!と言われると 意地でもハッパ が喰いたくなるのがシトの心理というもんな… トラックバック:0 コメント:0 2010年04月17日 続きを読むread more
あれはテキだ! お楽しみとして予定してた「べるしい」での出来事。 ピラフ(大)でお楽しみ中、隣の席の人が迷いながら「カルボナーラ(大)」を注文。 そいや、今日初めてメニューの中に発見してそんな大盛りもあるんだ?と思ったっけね。と 体調カンバしくなく(言い訳) ピラフ半分を過ぎた頃合で早くも苦戦中。 もあって聞き流していたが、 … トラックバック:0 コメント:0 2010年03月28日 続きを読むread more
ハンバーグ・シチュー それぞれ単品でもご飯のオカズに問題ないけど、ちょっと贅沢に組み合わせてみました。単に放り込んだだけとも言う。 ご家庭の食事でシチューを夕食だけで平らげて明くる日に残さず。ってな事は多分ない様に思ってるけどあるのかな? 大概は明くる日にゆうべのシチューの残りをレンジでチンして…。って事があると思うけど。 さて、いわゆる、その… トラックバック:0 コメント:0 2010年03月10日 続きを読むread more
ゴマ塩ふりかけ スーパーに並んでるゴマ塩ふりかけ。『ゴマ』と『塩』で作れんモンかなぁ? と安直に考えてしまいました。 なんでこんなに高いの?と疑問に思ったので、似たモノを じゃ、どこまで安く できるのだろうか?と悪い事を企んだ訳です。 で、安直に『ゴマ』と『塩』でやってみたのがコレ。 みごとに混じってまへん。 そぉ~かぁ~。『… トラックバック:0 コメント:0 2010年03月03日 続きを読むread more
ケーキに合う料理? 今まで考えたことなかったけど、食後のデザートのケーキを 一番おいしく感じる料理 ってあって不思議はないよなぁ。と思ったのね。 メインをデザートに合わせるなんてな主客転倒ゆう変なお話だけど、どーして 急に変な事を考えたのか?ってぇと、イタリアンのお店で昼食を取った時の話、オイルとチーズとスパイスで味付けした料理があたりまえ並んだワケ… トラックバック:0 コメント:0 2010年02月22日 続きを読むread more
ブラック・コーヒー 最近コーヒーをブラックで飲む事が多くなってきた。 飲めなくはないんで、外でご馳走になる時とか砂糖やミルクの分量を指定するのがメンドイゆう理由でブラックで作って貰う事は前からあったんだけど、家にいる時にわざわざ作るコーヒーをブラックで飲む事は今までなかった。。。ハズだったんだけどね。 どういう心変わりかというと、ダイエット… トラックバック:0 コメント:0 2010年02月05日 続きを読むread more
オヤツと言えば否定するヒトはおらんと思うけど… たこ焼きは『お菓子』か? 『ファーストフード』か? ネットで集めていた画像の整理をしていたのだけれど、さすがに数百ファイルともなるとジャンルに分けて、全体を把握できるボリューム単位にフォルダを作らなければデータの重複さえ気が付かない。 で、せっせとヒマげに作業をしておったのだな。ところが世界を真っ二つに分類できるなんて人類の… トラックバック:0 コメント:0 2010年01月22日 続きを読むread more
クリスマス・EVE 今年はクリスマス・ケーキなるを所望してしまったんだな。 てぇのが、8月だったっけか。外食した時に昼食バイキングでデザートに出てきた生クリームが旨かったんだ。したっけ久しくケーキを食ってないなぁと感傷に耽った訳。 (しかしシトの3倍は軽く喰ったあげく、デザートもお代わりしまっくった末、食後のコーヒーを嗜みなが… トラックバック:0 コメント:0 2009年12月24日 続きを読むread more